【2024年3月最新】iPhoneのアラームを祝日&有給休暇時に自動でオフにする方法【設定】

本ブログは、先日の内容の改良版になります。

 

 

まず前回内容では、「祝日にオフ」はできたが「有給休暇」にオフはできなかった。

これを以下の設定で解決(色々実験したのです・・・)

 

 

手順

1.まず純正カレンダーアプリで、予定に「休暇」を入力。

要らんかもだけど、終日をチェック



2.次の通りやってください。

ショートカットアプリ → オートメーションタブ → 右上の「+」 →「時刻」→ 前日の好きな時間に設定。私はなんとなく寝る前の22:05頃にしてます。 →「毎日」→「すぐに実行」

 

3.設定内容

これにより、翌日が「祝日」or「休暇」ではない場合(=出勤日)場合に、ショートカットが実行される。

「IF文」と「ショートカットの実行」を各2回ずつ設定するため、少々面倒だが、設定してしまえば快適そのもの。

 

※なぜ「翌日(=未来の期間内1日のところ)」としているか?私は、本当にこのショートカットが実行されてるのか、常に疑っています(突然のApple仕様変更など)。不具合によってアラームがならずに遅刻することは、社会人として理由にならないのです・・・。そのため、実行されてるか常に確認したいため、就寝前である前日のうちの時間としています。



 

以上です。

私はアラームを複数かけており、そのショートカットである「アラーム一括OFF」を作成しています。これに関しては前の記事をご覧ください。

【2024年2月最新】iPhoneのアラームを祝日に自動でオフにする方法【うまくいかなかったが解決】 - 個人雑記

 

そのほか、細かい設定手順については他のブログ記事が丁寧ですので、本記事で足りない場合はそちらをご参照願います。

 

注意:2024.3.7現在、正常に動くものです。これ以降の動作保証はできません。各自入念なテストの上、ご活用ください。私は他の記事でうまく動作しなかったため、自身で実験を繰り返し、この方法に辿り着きました。もっと別な方法があるかもしれませんし、Appleの仕様変更により常に状況は変わります。この記事を参照し、実行するには自己責任でお願い致します。

 

 

【2024年2月最新】iPhoneのアラームを祝日に自動でオフにする方法【うまくいかなかったが解決】

2024.3.7追記

祝日以外に、有給の休暇など、任意の休暇を対応させた「改良版」の記事を掲載しました↓

 

 

 

iPhoneの「ショートカット」アプリのオートメーションを駆使することで「祝日」にアラームを鳴らさない設定ができます。

 

元々のiPhone設定では月〜金としかできないので、祝日にアラームで叩き起こされて超ストレス!ということが多々ありました。

 

そこで、ネット検索すると純正カレンダーアプリとの連携によって、この現象を回避できる記事がたくさん出てきました。

 

ですが、なぜかできませんでした。

 

なんならこれによって1日、遅刻しそうになりました。

 

iPhoneのバージョンや仕様によって紆余曲折あるのかもしれませんが、僕が試しに試して実験しまくった結果、やっと分かった方法がありましたので、同じように困っている方向けに載せます。

 

注意:2024.2.13現在、正常に動くものです。これ以降の保証はできませんので、各自入念なテストの上、ご活用ください。

 

 

では本題です。

 

ショートカットアプリ → オートメーションタブ → 右上の「+」 →時刻で0:00、すぐに実行 の後の設定がこれ。

ポイントとしては、「もし〜」のIF文で【カレンダーの予定】ではなく【カレンダー】を選択することです。これにより、他の記事で作動しなかったのが無事解消!

 

 

僕は普段、複数の朝アラームをかけています。(二度寝したい派)

※解説:最終起床は7:41 寝坊保険で7:44

 

 

一括OFFにできるよう、予め以下の設定でショートカットを作成しています。



 

 

細かい解説は、他の記事をご参照ください。

 

デジタルを超えるA4裏紙メモ術

僕は事務系サラリーマン。

今日はメモの話でも。

 

僕はどれだけデジタル化が進んでも「手書きのメモの情報量」には勝てないと思ってます

 

手書きのメモってすごくて、「言葉では表現できないほど絶妙な情報」を示してくれます。微妙な余白だったり、筆跡だったり。

間違ってぐちゃぐちゃっとしたことさえ、後から大事な情報だったりすることも。

 

なので、僕は1周回って「手書きのメモ」をめちゃくちゃ見直しているというか、信頼しています。

iPhoneでメモは緊急時以外基本しません。正しく打たれた文字になった途端、情報量は半分以下になるのではと思うので。

 

 

手書きメモの大切さを実感している僕が、特に大切なのは「何にメモするか」ということ。

 

市販のメモ帳で良いんじゃないの?

 

と思いますが、仕事って毎日ずーっとこの先もやる訳で継続性やコスト感も大事になってくるんです。

 

毎回毎回、あ、あのメモ帳なくなりそうだから買おう、とか、

貰い物のメモ帳だとすれば、貰う度にレイアウトだったり書き心地が変わってきます。

仕事をする上で「補充」を気にすることって意外とストレスになるんです。

 

 

ということで、事務を10年以上続けた僕が行き着いたのは、、、

 

A4用紙の裏紙がベスト

 

ということでした。

 

 

A4って本当にどこでも手に入るし、仕事してれば嫌というほどあるものです。

コピーミスした紙や、書き損じの裏紙は永遠に手に入ります。

それを適当なクリップで止めて使います。

 

で、最初A4にメモってデカイと感じるんです。

でもそれって「いわゆるメモ帳」が小さいサイズが多く普及してるから大きく感じるのであって、ただの先入観だということに気付きます。

 

なぜなら、めっちゃ書きやすいからです。

 

A4で広々してるから、本当に書きやすい。

ダイナミックに書くこともできるし、小さめの文字で書いてなるべく1枚でたくさんのことを書くのことも可能。

 

小さいというか、いわゆる一般的なメモ帳サイズを使っていて、メモする情報量が多くなっていって、2ページ目、3ページ目、4ページ目、といき、結局最後に全体を把握するのが難しくなる、という経験、ありませんか?僕は結構ありました。

 

でもメモ帳って小さいのが普通なので、特に気にならなかったんです。が、A4を使い始めて、いかに無駄で分かりにくい仕事をしていたか、ということに気が付きました。

 

 

A4裏紙のメリット

・スペースが大きいので自由に書ける

・いつでもどこでも手に入る(補充のストレスからの解放)

・他の書類もだいたいA4なので、同じサイズで保存可能(メモ用紙が小さいとズレたり、A4に貼り直しが必要)

・A4なのでスキャンもしやすいし、紙のままフラットファイルやドッチファイル、バインダー等にそのまま保存可能

・手書きなので、文字以外の情報量がたくさん詰まっている

・外出時は、適当に何回か折って持ち歩く(画板があればベスト)

・裏紙のためエコ(両面白紙が良いときは、新しいコピー用紙をそのまま使う時もある)

 

 

デメリット

・デスクのスペースをとってしまう (→スペースとる以上のメリットあり)

 

 

小技

・縦半分に折って、折り目をつけることで「左側」「右側」の実質2ページとできる。

 

・同様に、もう半分折って、十字の折り目とすれば、実質4ページとなる。

 

 

A4裏紙の魅力が伝わったでしょうか。

といか知らず知らずに普通にやってて、何普通のことでドヤってんだよ、と、思われたらゴメンなさい!

実はさらに良いメモ帳がないか、色々探してたんですが、探せば探すほど、「ただのA4用紙でいいじゃん、、」って思ったので書いてみることにしました。

もしまだ未経験の方がいらっしゃいましたら、ぜひA4用紙をメモ帳にしてみてください。

 

 

 

極寒通勤の必需品!ノースフェイスのヌプシブーティブーツが寒さ知らずで超快適

[ザノースフェイス] ブーツ ヌプシ ブーティー ウォータープルーフ VI ショート

[ザノースフェイス] Nuptse Bootie WP VI Short

おすすめ度:★★★★★

 

数年経つけど冬のマストアイテム。これじゃなきゃ無理。ってくらい良い。

使用用途は、通勤から休日まで。通勤は北海道の真冬(-5度〜-20度)くらいを10分ほど徒歩通勤。

 

どんな靴下履いてようが、まっっったく寒くない!!

 

で、個人的にすごいと思うのは、暖かいのはいいとして、それって室内だと暖房効いてるから死ぬほど足暑くなるんじゃないの?って思うんですが、これがなんとほとんど気にならない。当然、ちょっと暑いかなって気になる時もあるにはあるけど、外での防寒性能を考えると、ここまで気にならないのはすごい。

つまり、極寒の外を歩いて、暖房効いてるお店なり仕事場に行く、この寒暖差20度近くあるにもかかわらず、足は快適です。

 

マイナス面をあえてあげるなら、運転中、足が暖かくて快適な結果、眠くなってしまうことだろうか…。窓あけて眠気覚まし対策してます。

 

あとはデザイン。

メジャーなのはツルツル系素材のブーツ。これはよく見かける。

僕はノースフェイスのロゴが黒で目立たないし、ボアっぽい方が好きなのでこのタイプにした。結果、水に浸かる訳でもないので特に問題なし。ツルツル素材の方が良かったなって思うことはない。水気が染みそうなので防水スプレーを定期的にかけてる。

 

普通に歩きやすい点もグッド。普段、冬以外はニューバランスを履いてるので、かなり歩きやすさに関してはハードル上がってるはず。ニューバランスめっちゃ歩きやすいので。さすがに同等とは言わないが、

ニューバランスの歩きやすさ:★★★★★

・ノースフェイスの歩きやすさ:★★★★☆

くらい頑張ってると思う。

 

 

思い返せばこのブーツに出会うまで、僕は冬でもスニーカーで歩いてました。雪道で、雪が多少入ろうが滑ろうが全く気にせず。おそろしい。

というか寒くなかったんだろうか?全然覚えてないけど、20代で若かったせいなのか。

 

実物みて履いて決めるのが一番ですが、僕は普段26.5〜27.0で、27.0持ってて若干余裕ある感じ。つまり普段サイズと同じのを選べばいいかと思います。

 

なんだろあと伝えたいこと。

脱ぎ履きもしやすいです。靴紐とかないから、ガバッと、ズボッと脱ぎ履き。

 

勇気出して臭い嗅いでみたけど、臭くないです。たぶん保温性はあるけど、通気性はいいっていう謎技術。

 

今履いてるのがだめになっても同じやつ買うと思います。

冬を快適にしてくれるお気に入りブーツです。

 

 

 

 

 

 

北海道の極寒徒歩通勤に大活躍!モンベル コンパクト イヤーウォーマー

モンベル コンパクト イヤーウォーマー

おすすめ度:★★★★★

 

写真が変ですいませんが、めちゃくちゃいいです。超お気に入り。

 

イヤーウォーマー、いわゆる耳あて。これってかさばるのが難点で、着けてるとき良いけど、外したときがだいたい邪魔。ものすごく邪魔。だからフード被って我慢、そんなケースが多かった。

そんな悩みを解消してくれるのがこの商品。めちゃくちゃ薄い。iPhoneくらい薄い。

耳への圧がやや強めだけど個人的にはこれくらいがちょうどいい。

あとサイズ感がちょっと難しいかも。2サイズ展開で「S/M」ってやつと「M/L」ってやつ。日本語で言うなら「大」と「中」って感じかな。僕はどっちも実店舗で試着したのでよく分かってるんですが、この2サイズの違いがすごく絶妙。

なんとなく女の人は「S/M」の方で、男の人は「M/L」かなーとは思うけど。僕は170cm中肉中背で「M/L」購入。「S/M」も着けれないことないんだけど、ちょっとキツめだった。

 

という訳でこの商品も北海道の極寒徒歩通勤に大活躍。-5〜-20度の間ですが全く問題なし。全然耳冷たくならない。試しに外してちょっと歩いてみると耐え難いほど耳はキンキンに冷え切ってしまいます。

 

正直フード被っても耳寒くないからそれでもいいんだけど、ずっと歩いてると暑すぎちゃう。耳あてがあると耳しか覆わないから、頭付近が適度に風を浴びて良い感じに熱が逃げるのか快適に歩けます。

使い終わったらポケットにスマートに収納。最高です。

 

ネットで探してもあんまりレビュー的なのがないんだけど、新しい商品なんだろうか?

とにかくめちゃくちゃおすすめです。

webshop.montbell.jp

 

究極の快適さを体感!THE NORTH FACE アルパインライトパンツ

THE NORTH FACE アルパインライトパンツ

[ザノースフェイス] アルパインライトパンツ メンズ 撥水 ストレッチ 静電ケア ブラック M

おすすめ度:★★★★★

正直この商品に関してはベストセラーゆえ、多数のレビューや口コミで溢れている。だがあえて言わせてほしい。めちゃくちゃおすすめだと。

 

僕はこれを部屋着として使用している。これを買ったのは数年前だが、正直にこれを買う前まで僕は家で何を履いていたんだろう?と思い出せないほどである。

それくらい毎日履いてる。

何がいいって、ストレッチ素材で履いててまったくストレスがない点である。絶妙な素材感でベストセラーってすげぇと思った。

ただこれも数年履いてきて、合わないシチュエーションっていうのも分かってきた。

 

それは

・猛暑の真夏 →外気温30度超えでの室内。エアコンあり

・極寒の冬 →外気温が常に氷点下での室内。灯油ストーブ&床暖

である。

 

温暖化のせいか、北海道の夏は30度超えは普通であり、35度が続くことにも驚かなくなっている。そういった猛暑での室内は、エアコンを使っていると言えど、基本暑い。そういうときは速乾性の半ズボンを履いていた。

 

冬はさすがにこれ一本では寒いため中にヒートテックを着用していたが、さらなる快適性を求めて、THE NORTH FACEの「エクスペディションホットトラウザーズ」を購入してみた。タイツを履いてるといえど、こちらの方が暖かく快適である。

 

なので、このアルパインライトパンツが活躍するのは、猛暑でも極寒でもない中間の時期。北海道で言えば春と秋である。温暖化で春と秋の境目も曖昧になりつつあるが、半ズボンも暖かいホットトラウザーズも合わない時期に、大活躍する。

 

あとは、履き心地がいいので長距離移動のとき。車だったり、バスだったりのシチュエーションに強く、非常に快適でストレスが大幅に軽減される。

また、ポケットにファスナーが付いているので、財布や鍵、リップクリーム等を落とす心配もない。

 

基本登山用品(のはず)のため、多少の汗とかには強いし、乾きやすいし、軽い。1万円台後半の価格で(高いが)高いとは思わない。この機能性に見合った価格だと思う。

 

個人的に最適なシチュエーションとして、意外かもしれないが「DJ」だと思ってる。DJって曲かけながら自分も動く(踊る)し、こういうときに汗に強かったり水に強かったりすると良い。あとはEDMミュージシャンのZEDDのインタビューでDJするときはファスナー付きのズボンを履いてて、理由は物を落とさないから、って言ってた記憶があって、その点でこのアルパインライトパンツは最適なんじゃないかと思う。

どんなレビューを見てもだいたいおすすめであると思うけど、自分の視点で色々書いてみました。

ちなみに僕は2着持っています。(完全家用と、洗い替え兼外出用)

 

2024.3.9追記

この商品、北海道の極寒(最高気温がマイナス環境)には辛かったのですが、別記事で紹介しているこのタイツを併用することで解消してくれます。これにより、夏の猛暑以外は活躍してれくれるという最強コスパ商品となりそうです。

 

 

[rakuten:apolloex:10037727:detail]

[rakuten:himaraya:10525504:detail]

[rakuten:kojitu:10130611:detail]

[rakuten:e-lodge:11088850:detail]

[rakuten:e-lodge:11088898:detail]

薄くて暖かくて上着のポケットに収納できる!THE NORTH FACEの便利なリバーシブルネックゲイター

THE NORTH FACE リバーシブルネックゲイター(ユニセックス

[ザノースフェイス] リバーシブルネックゲイター ユニセックス 保温 防寒 マフラー アーバンネイビー Free Size

おすすめ度:★★★★★

元々ネックウォーマーってあまり好みじゃなくて「しない派」でした。

ただ、これを買ってみて完全にハマりました。

 

ネックウォーマーすげぇ!あたたかい!肌触り最高!薄いのにあったかい!!!

 

そう、レビューをみると「ペラペラ」って表現されてて、間違ってないんだけど、これが着けてみてびっくり。めちゃくちゃ暖かい。どうなってんのって思います。

ペラペラは正義。なぜなら、上着のポケットに常に収納しておける。今までのネックウォーマーは少なからずこれよりは絶対に厚手。なので、上着のポケットに入れるとパンパン気味に。

ところがこいつは、まるでハンカチのごとくスッと、スマートに格納される。持ち運びが苦じゃないということがネックウォーマーが身近な存在になった最大の理由です。

あとは着け心地。なんだろう、例えるなら最高級の肌触り。すんごい気持ちいい。それでいて冷気完全シャットダウン。そう思える謎技術。

あ、着用してるのは、北海道の朝夕の徒歩通勤10分ほど。気温はだいたい-5〜-20度の間。極寒地帯の真冬。

機能性抜群のこいつですが、さらに使い勝手の良さであるのが、マジックテープ&ボタン式で、頭から被らなくてもいいのです。首にまいて、えいっと、マジックテープで止めれば着用完了。これが神。

男ですけど、上からネックウォーマーって被ると髪が乱れたり、顔について日焼け止めついてしまったり、そういうのが嫌で敬遠してたんだけど、これはその心配一切なし。ベタ褒めだけど、褒めるに値する商品かと思います。

 

地味にリバーシブルで、ボアっぽい素材面と、反対はツルツル系の素材。どっちをどういうときに選ぶのかよく分かってないが、ボアを内面にする方があったかい気がする。このときのマイナス点は個人的に、ノースフェイスロゴが全面に出てしまうところだ。ツルツルを内側にすると、ボアが外になるが、そのときのロゴは黒色であり目立たない。

なんだろ、僕は別にノースフェイス着てるんだぜアピールはしたくない派だし、同じ気持ちの人は多いと思う。

ノースフェイスって良いんだけど、ロゴが目立ちすぎてちょっと・・・的な。

僕も、外出時はノースフェイス1つ着ちゃったら、2つ目は避けよう、、って思っちゃいます。なんか目立つ。

正直ロゴは入っててもいいけど、目立たない黒色バージョンがもっと世に出てほしい。だって品質はめちゃくちゃ良いんだから。

という若干愚痴で終わりますが、自信持っておすすめできるこのネックウォーマー。迷っている方がいればぜひ、買って幸せになったら良いと思います!!